2018年04月16日09:30
基礎工事/職人さんの仕事≫
カテゴリー │野沢建築について│家づくり日記│野沢建築・職人さん
こんにちは!
『好きに囲まれる暮らし。』サポーター、
野沢理(おさむ)です。
今日の
『家づくり日記。』
Y・S様邸の
【基礎工事】です。
基礎はもちろん
『ベタ基礎、耐震等級3』
野沢建築の標準仕様です!!
建築基準法の1.5倍以上、現在の最高等級の耐震性をもたせる設計としてあります。

近いうちに来ると言われている地震に対して、安心して生活いただける創りになっています。
実はこんな嬉しいメリットもあります!!
①地震保険が半額になる
②固定資産税も5年間半額(長期優良住宅のため)
*通常3年
家の強度が上がって、資金的にもメリットがある!!
安心、快適な暮らしをしていただけると思います。


「鉄筋組立作業」
計算によって出された、
必要な鉄筋の種類、仕様、位置等に合わせて、
現場にて組み立てていきます。
計算上では「耐震等級3」でも、
現場が図面通りに施工されていないと、
意味がありません!
要チェックです!!


今日から「コンクリ―ト打設工事」作業に入ります。
これから徐々に家の形が分かってきます。
とても多くの職人さんと連携して創り上げていく家づくり、
チーム一丸となってY・S様邸の家づくりを進めていきます。
『好きに囲まれる暮らし。』サポーター、
野沢理(おさむ)です。
今日の
『家づくり日記。』
Y・S様邸の
【基礎工事】です。
基礎はもちろん
『ベタ基礎、耐震等級3』
野沢建築の標準仕様です!!
建築基準法の1.5倍以上、現在の最高等級の耐震性をもたせる設計としてあります。

近いうちに来ると言われている地震に対して、安心して生活いただける創りになっています。
実はこんな嬉しいメリットもあります!!
①地震保険が半額になる
②固定資産税も5年間半額(長期優良住宅のため)
*通常3年
家の強度が上がって、資金的にもメリットがある!!
安心、快適な暮らしをしていただけると思います。


「鉄筋組立作業」
計算によって出された、
必要な鉄筋の種類、仕様、位置等に合わせて、
現場にて組み立てていきます。
計算上では「耐震等級3」でも、
現場が図面通りに施工されていないと、
意味がありません!
要チェックです!!


今日から「コンクリ―ト打設工事」作業に入ります。
これから徐々に家の形が分かってきます。
とても多くの職人さんと連携して創り上げていく家づくり、
チーム一丸となってY・S様邸の家づくりを進めていきます。
▼野沢建築・家づくり標準仕様▼

・素足で気持ちイイ、無垢の床材
・梅雨時のジメジメを感じない、自然素材塗り壁
・ゼロエネルギー住宅(ZEH仕様)
・C値0.5以下、UA値0.5以下
・地震に安心。最高等級の耐震等級3 地震保険半額
…etc
『この暑い夏にエアコン一台で快適に過ごせる
秘密を大公開します』
『ライフプランから考える家づくり‥
資金計画、無理のない毎月の返済額から
家づくりの総額を考える』
〝好きに囲まれる暮らし〟
してみませんか?

・素足で気持ちイイ、無垢の床材
・梅雨時のジメジメを感じない、自然素材塗り壁
・ゼロエネルギー住宅(ZEH仕様)
・C値0.5以下、UA値0.5以下
・地震に安心。最高等級の耐震等級3 地震保険半額
…etc
『この暑い夏にエアコン一台で快適に過ごせる
秘密を大公開します』
『ライフプランから考える家づくり‥
資金計画、無理のない毎月の返済額から
家づくりの総額を考える』
〝好きに囲まれる暮らし〟
してみませんか?
お問い合わせ
■野沢建築オーナーさんお宅公開(施工事例)
■自らの経験をお伝えします、絶対に失敗しない家づくりの流れ
■自宅にももちろん使用!本物の自然素材とは
■野沢建築公式HP:家づくりの全てが分かります!
■野沢建築公式ブログ:失敗しない家づくりの情報満載!
■保有資格:
・一級建築士
・宅地建物取引主任士
・静岡県耐震診断補強相談士
・既存住宅状況調査技術者
・住宅省エネルギー技術者(設計、施工)
自宅を建てた経験から、
一級建築士が絶対に失敗しないための家づくりの本音をお伝えします!
浜松市北区引佐町
地元引佐に愛され創業100年
4代目 野沢理(おさむ)
>>お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ
>>失敗しない家づくりの流れ、本物の自然素材の資料請求はこちらへ
【instagram,facebookでも情報発信しています】
理(おさむ) Instagram
理(おさむ) facebook
知子(ともこ) Instagram
知子(ともこ) facebook
【野沢建築主催:お庭雑貨イベントも春・秋の年2回開催♪】
お庭deマルシェ。はこちら♪
■野沢建築オーナーさんお宅公開(施工事例)
■自らの経験をお伝えします、絶対に失敗しない家づくりの流れ
■自宅にももちろん使用!本物の自然素材とは
■野沢建築公式HP:家づくりの全てが分かります!
■野沢建築公式ブログ:失敗しない家づくりの情報満載!
■保有資格:
・一級建築士
・宅地建物取引主任士
・静岡県耐震診断補強相談士
・既存住宅状況調査技術者
・住宅省エネルギー技術者(設計、施工)
自宅を建てた経験から、
一級建築士が絶対に失敗しないための家づくりの本音をお伝えします!
浜松市北区引佐町
地元引佐に愛され創業100年
4代目 野沢理(おさむ)
>>お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ
>>失敗しない家づくりの流れ、本物の自然素材の資料請求はこちらへ
【instagram,facebookでも情報発信しています】
理(おさむ) Instagram
理(おさむ) facebook
知子(ともこ) Instagram
知子(ともこ) facebook
【野沢建築主催:お庭雑貨イベントも春・秋の年2回開催♪】
お庭deマルシェ。はこちら♪