▼スマホカメラ講座・参加してみました▼

カテゴリー │野沢建築について

こんにちは
tomokoです*

先日ずっと参加してみたかった、はまぞうさん主催の【スマホカメラ講座】
参加してきました。

講師は日頃からお世話になっている
写真のミカサ〝安形 直人〟さん。

▼スマホカメラ講座・参加してみました▼
安形さんキマってます!


一眼レフも持ってはいるけど、、
普段出掛ける時に落としてしまうのも心配だし…。。
コンパクトなスマホで撮影することが多いので、前々から気になっていた講座なんです。

他の参加者さんと和やかムードのなか、
ちょいちょい安形さんのギャグも交えながらの…(笑いがおきてました~☺︎♬)
楽しい講座☆

▼スマホカメラ講座・参加してみました▼

●私自身が一番気になっていたコト
【実物と色味や見た目が違ってみえてしまう】


●完成した新築やリノベーション後の撮影の際に
【おさめたい部分が大きいほど、どの角度から撮ればいいのか】


野沢建築で建ててくださるオーナー様の
〝こだわりpoint〟
少しでも想いが伝わるようにシャッターをきりたい!

再確認できた日になりました。

♢おまけ♢

お世話になっているepinaさんのお弁当
お野菜が美味しかったです。
ご馳走様でした☆

▼スマホカメラ講座・参加してみました▼

▼スマホカメラ講座・参加してみました▼

ー・*ーー・*ー・ー*・ーー*・ー*・ーー*ー
▼野沢建築・標準仕様▼

・素足で気持ちイイ、無垢の床材
・梅雨時のジメジメを感じない、自然素材塗り壁
・ゼロエネルギー住宅(ZEH仕様)
・地震に安心。最高等級の耐震等級3 地震保険も半額です。…etc

▼この暑い夏にエアコン一台で快適に過ごせる
秘密を大公開しています。

▼ライフプランから考える家づくり‥
資金計画、無理のない毎月の返済額から
家づくりの総額を考える。

〝好きに囲まれる暮らし〟
してみませんか?☺︎

ーー*・*ーー・*ー・ー*・ーー*・ー*・ーー
▼野沢建築・おさむ(staff)・ともこ(staff)
おさむ Instagram
おさむ facebook

ともこ Instagram
ともこ facebook

【野沢建築主催:お庭雑貨イベント】
お庭deマルシェ。はこちら♪




























同じカテゴリー(野沢建築について)の記事

 
この記事へのコメント
ご参加いただきありがとうございました。
私も一緒に学ばせていただき、とても参考になるものでした。
映えする写真撮れるように頑張りましょう。
Posted by はまぞう営業部長 かね田はまぞう営業部長 かね田 at 2018年02月01日 20:56
プロから学べる場をつくってくださり、
ありがとうございました!
素敵だな☆と思う方の写真を参考に、
少しでも〝惹かれる〟モノを撮影して
これからもご紹介していきたいです。
Posted by (株)野沢建築(株)野沢建築 at 2018年02月01日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
▼スマホカメラ講座・参加してみました▼
    コメント(2)