2020年9月7日 浜松市S様邸〜水道配管・電気配線 建ててからでは見えない部分公開してます〜
2020年9月7日 浜松市S様邸〜水道配管・電気配線施工の様子〜
暮らしてからでは見えない部分「水道の配管工事の様子」「電気配線工事の様子」
投稿します!
当たり前のことなのだろうけど、水が必要な箇所の分だけ水道管があり、
照明・スイッチやコンセントが必要な箇所の分だけ電気の配線が必要なので・・・
お家の床下、天井のさらに上の見えないところに沢山の配線があります。
ブルーの管…冷たいお水用
ピンクの管…温かいお湯用
使用用途によって水道管も違いがあるんですよ
お家づくりが始まった時、その事もなんとなく分かっていると、
より家づくりが身近に感じられますね♪
最近のお家での照明は天井にスッキリと収まる「ダウンライト」を選ばれる方が多くなっています
ダウンライト1灯に対して、配線が1つ必要なので、特に多くの照明が必要なLDKには配線の束がすごいです!
快適な暮らしをご提供できるように。
そして、永く安心できる暮らしをご提供できるように。
目に見えない部分も職人さんと手を取り合って、家づくりしています。
▼▼㈱野沢建築 Instagram▼▼
↓こちらをクリック
インスタグラム
※Instagramストーリーズにて打ち合わせの様子・現場の進捗状況を毎日投稿中!!
ストーリーズもみてね☆
▽▽㈱野沢建築 Facebook▽▽
↓こちらをクリック
フェイスブック
○資料請求○
家づくりの詳しい資料は
https://www.nozawa-inasa.jp/request/
○施工事例○
もっと写真を見たい方へ
https://nozawa-inasa.jimdofree.com/works/
○野沢建築のHP○
静岡で家を建てるなら 野沢建築
https://nozawa-inasa.jimdofree.com/
関連記事